93期 富田さん

食の道場の1週間の日程が決まってから ラーメンが本当に作れるのかかなり不安でした。やっぱり実践を経験していく内に不安から自身に変りました。
最初は何を作ればいいかわからなくて 変ったことをやろうとインパクトがあるラーメンを作ろうと思って考えてましたが 何事もベースが大切だと思って
清湯ラーメンを卒業ラーメンで作ろうと決めました。
講師の先生にアドバイスをもらいながら盛り付け方・彩りなど地元の食材をイメージして自分が納得いく卒業ラーメンが完成したと思います。
自分でお店をやるなら とんこつラーメンをメインでやろうと考えてました。
食の道場に来てとんこつの仕込みの大変さを知ったので最初の店舗は清湯ラーメン・白湯ラーメン・つけ麺・地元の食材を使ったラーメンをメインにやっていこうと思いました。
あとネーミングや宣伝の大切さを知って これからオープンまでにいろいろ考えていきたいと思います。

一番印象に残ったのは麺の美味しさだと思います。
市販に売られている麺と自家製麺の食べ比べで自家製麺の凄さに感動しました。
小麦粉の種類の多さにもビックリでした。

自分が作れるか? しっかり覚えて自分の物にできるか? とても心配でした。
学んでいく内に頭の中でしっかり整理して帰ってからも復習やメモしたノートの読み返しはとても大切だと思います。
優しく教えてくれた先生達にも感謝です。
1週間食の道場にお世話になり ラーメンの奥深さとラーメンの無限の力・無限の組み合わせがある事をこの1週間で感じました。
10年の修行より濃密な1週間で夢が現実になると思います。

-卒業ラーメン-
【AMAMIソバ】(希望販売価格 800円)

食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 001食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 002食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 003食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 004食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 005食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 006食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 007食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 008食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 009食の道場 93期 富田さん 卒業ラーメン AMAMIラーメン 010