51期生 望月さん

店主の方々の話を聞いて
物づくり(ラーメン)にかける想いの強さに感動しました。
ラーメンの基礎から応用までいろいろ学ぶことができました。

実際に店主の方が来て、いろいろなアイデアや応用について話をしてくれました。
ラーメン屋としてやって良い事・悪いことなども体験談から学ぶことができました。

はじめは会社の意向でしょうゆ清湯を作ろうと思っていましたが、
いろいろと学ぶ中でまずは自分が一番おいしいと思えるものを
作ることから始めてみようと思いました。

今まで料理を作ってお客さんに提供するような商売をしたことがなかたので、
ラーメンを通じて人に何かを与えることができるのではという想いが芽生えました。

これから会社としてラーメンをはじめるにあたり、
今回学んだことをどのように活かし利益を残していけるかが課題だと思います。

食べ歩きというレベルでもラーメンを食べていないので、
最低でも年間300杯を食べ
ラーメンの幅をどんどん広げていけるようにしていきたいと思います。